「自分は自分のままで生きてていいんだ。人の目を気にしなくていいんだ。”ま、いいか~♡”って思えるようになった。」
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
●10歳の息子の子育てについて
●息子が暴言を吐く
●息子が学校に行くのを嫌がって、どうやって声を掛けたらいいかわからない
●子どもに優しくしたいけど、罵声を浴びせちゃう
●私が悪いのかなって思う。自分の何が悪かったんかな?って自分を責めてしまう
●もう私なんて、生まれてこなかったらよかったのかも、と落ちてしまう
●生きづらい、その繰り返しで、本気で死にたいとは思ってはないけど、人生を終わりにしたい、この先、なんも楽しいことない、もう嫌だと負の感情に陥る。
●自分の満たされたない所を、外側で満たそうとしてる。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
●いつも人の顔色を伺っていたのに、あまり人の顔色を伺わなくなった。嫌だなって感じることがあっても、自分で気持ちを切り替えたり、寄り添えたりできるようになった。
Q3: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→3
●イライラ 10→4
Q4: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「自分も子どもも明るく楽しく過ごす」
Q5: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q6: 人間関係はどのように改善されましたか?
実家に両親と住んでいて、以前は母の顔色を伺って、ずっと気にしていたし、気になっていた。でも今は、気にしなくなったし、気にならなくなった。ずっと、「母はこう思っているかも…」と感じていたのが、実は、そうじゃなかった。「あれ?フツーだった」ことに気づいた。ただの自分の被害妄想だった。
Q7: お子様との関係はどのように改善されましたか?
●以前は学校に行くのを嫌がっていたけど、フツーに行けるようになった。以前はゲームをしてキレている息子に、私も怒っていたけど、ゲームをしている息子に対してあまりイライラしなくなった。最近は、本人が自ら「あと何分でやめるから」と言って、やめるようになった。以前は字を書くのがぐちゃぐちゃだったのが、心が整ってきたからか、字がきれいになった。
Q8: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
●自分は自分のままで生きてていいんだ。人の目を気にしなくていいんだ。夫の言ったことに従わなきゃ!と思っていたけど、そうでなくてもいいんだ。人の顔色を伺って生きなくていいんだ。って、素の自分を出せるようになって、相手も素でいられるようになっている。「ま、いいか~」ってよく言ってるし、そう思えるようになった。
Q9: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
●子どもを怒らなくなった。
●あまりイライラしなくなったし、イライラしても自分で自分を落ち着かせることができるようになった。人見知りだったけど、人の目を気にせず自然体でいられるようになった。そしたら、自然にいられる自分と合う人がやってきて、自然に過ごせて心地よい関係でいられるようになった
Q10: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
●子どもとの関係が悪化していたと思う
Q11: カウンセリングを受けたことでどんな未来を手に入れましたか?
●自分がずっと自分は無理だと思っていたことを「また、やってみよう!」前向きな力が湧いてきた。
●以前は、自分の可能性を閉じていた。「どうせ、私なんか」って思っていたけど、「自分はもっとできるんじゃないか?」と思えるようになった。
●自分の可能性をチャレンジしていきたい!
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
●子どもとうまくやっていきたい!その気持ちが強かった
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★
●最初は、「怒らなくなりたい」と思って受けて、それが改善された。それ以外にも、両親に対する思いや意識、ママ友との気持ちの持ち方が変わったし、自分を大切にする方法や自分で自分を癒す方法を教えてもらって、それができるようになったから、すごく生きるのが楽になったし、気持ちも前向きになった。
「自分は足りないから、足そう、足そう」じゃなくて、自分のあるものを出していけばいいんだ♡
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
●人の顔色を伺ってしまう
●自分は価値ある人間だと思えない
●自分に自信がない
●自己肯定感が低い
●我慢癖がある
●怒っても人に言えない
●自分の口癖は「すみません…」
●セラピスト活動をしたいけど、迷いがある
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
●以前は、自分のないものばかり気にして、足りないからダメだと思って、「足そう、足そう」としてきたけど、今は、自分のあるものを出していけばいいんだと思えた。ありのままの自分でいいんだって思える。
●物事の見方や意識を変える力がついた
Q3: カウンセラーのサポートはいかがでしたか?
●依存させない対応がよかった。
●私が言って欲しいことを言ってもらえた。質問やメッセージを送ると、ズバリ、メッセージが返ってきた。「そうそう。これを言ってほしかったんだよ~」という答えがいつもか返ってきた。
●りえさんは優しかったし、話やすかったし、説明もわかりやすかった。なんでも受け止めてくれるキャパが広く、何でも話せちゃう。心を開きやすかった。
Q4: カウンセリングを受けて、「自己肯定感」は改善されましたか?
はい ★★★★★
●自己肯定感が低い状態→10点中9点と感じる
Q5: カウンセリングを受けて、「自己受容感」は改善されましたか?
はい ★★★★★
●自己受容感が得られなかった状態→10点中10点満点と感じる
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 人間関係はどのように改善されましたか?
●以前より、人に自分の思いを言えるようになった。「この日、来てくれる?」と言われて、以前の私なら、人から頼ってもらえていると嬉しくなって、無理にでもスケジュールを調整して、相手に合わせていたけれど、今は自分を優先して先約があれば、「その日は無理です」とお断りすることができるようになった
Q8: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
●「今、ココ」を意識する様になった。過去にこだわっていると、前に進めない。「今、ココ」の幸せが未来の幸せにつながっていると感じられるようになった
Q9: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
●自己受容感がアップしたこと。いろんな角度から自分を見られたこと。自分ひとりでは、何をしたらいいのかわからなかったからとても助かった。
Q10: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
●ずっと迷ってばかりだったし、新しいことに1歩も踏み出せない状態だったと思う
Q11: カウンセリングを受けたことでどんな未来を手に入れましたか?
●いろんな良い人、良い縁を引き寄せることができた。りえさんに会えたこともそうだし、新しい仕事のオファーが来たり、新しい仲間ができたり、世界が広がったし、未来が明るくなった
●前向きになれたし、余白をつくれる自分になれた。
●今まで手放せなかった執着を手放せるようになって、モノや心や人間関係や、いろんなことを断捨離できた
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
●今、やらないと後悔する。今まで自分を犠牲にしてきた人生だったし、介護やったり、自分を我慢させてたことに気づいた。自分の人生を楽しみたいなと思えたから。
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★
●受けたことで、すごく気持ちが楽になった。相談する人がいなかったし、受けるたびに気分が変わっていった。重要な内容ばかりで、私に必要なことすべてが詰まっていた。
てもいいし、無理に合わせる必要もない。「人は人、自分は自分」以前は、なんか戦う感じがしたけど、そうじゃなくて平和で優しい感覚になった
自分が変わっていくという感覚よりも、捉え方が変わっていって、生きることが楽しくなってきた♡きっと自分が楽しく生きていると、周りにもいい影響を与えていると思うので、それがうれしい。
以前の私は、私の人生、こんなもん。可もなく不可もなく、こんな感じで過ぎていくんだろうな~と思ってた。でも、りえさんにそうじゃないよ。って言ってもらえて、りえさんからたくさんの愛情を注いでもらって自分の芽が育っていったと思います。自分1人じゃ変われなかった。すごく感謝している。
「今は”生きてる!”って感覚がある。自分が変わっていくという感覚よりも、捉え方が変わっていって、生きることが楽しくなってきた♡」
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
●特に職場の人間関係で悩んでいました。
●人と表面上で繋がっていて、心と心で繋がっていない感じ
●自分も入り込ませないし、入り込んで欲しくなかったので、人に興味を持たないようにした
●人の顔色を伺ってしまう。人に怒られるの嫌だし、とても恐い
●自分の気持ちを伝えたい時、どのように表現したらいいのかわからない
●人からどう思われるか、見られるか、気になる
●人の期待に応えなければと思っていて、自分の気持ちがない
●自分はダメだと思っていて、できない自分が証明されるのが恐い
●相手の正解を探りながらしゃべる
●相手の望むものと自分がしたことが一致しないと嫌
●感情表現が豊かな人に嫌悪感、自分は同じテンションになれない
●自分が感情を出すことで、嫌な思いをする人がいるかもしれないから出さずにいようと思う
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
●以前の私は、自分の存在に自信がなくて、自分から出てくる思い、言葉にも自信が持てなかった。生きるという事が、ただ時間が過ぎていく感じだった。時間だけが、ただ自分を通り過ぎている感覚だった
●今は「生きてる!」って感覚がある。一生懸命に生きる、何かのために生きる、りえさんからかけてもらった言葉の数々を落ち込んだ時に、元気づけるように自分にかけて、「よっしゃー」と勇気づけている。
Q3: カウンセラーのサポートはいかがでしたか?
●初めの頃は緊張したけど、どんどん自分の事を話せるようになった。カウンセラーとクライエントとの関係性というより、「人と人」としていられたのがよかった
●りえさんからの言葉は宝物、りえさんはいろんな経験をしているし、その背景を知ると、きっと物凄く努力して変わってきたんだろうなと感じるので、そこが信頼に繋がっているし、力を与えてくれる
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→1
●日常のイライラ 10→1
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「自分も人も幸せになるような人になりたい」
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 人間関係はどのように改善されましたか?
●職場の同僚の存在に対して、恐れ過ぎない自分になった。相手の思うようにしなきゃと思っていたし、相手の言うことは正しい、きっとそうなんだろう、そうした方がいいんだろうって思っていたけど、怯えからそうするのではなく、人と人だと尊重できるようになった
●この人はこういう人だから苦手とか好きとか、自分の中で、カテゴリー分けしたり、人に対してラベルを張りつけていた。でも、今は相手をそのまま見れるようになったし、認められるようになったし、とてもフラットに見られるようになった。
Q8: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
●人生が本当に変わった!今までは人間じゃない自分で生きてた感じだし、人間になりたくなかった感じ。どこか、傍観して世界を見ていた感覚がある。今は、人間だったり、人の輪、世界の中で生きていて、時の流れをすーっと素通りするのではなく、この中で、私は何ができて、何がしたくて、何を残していきたいのかを考えている。
●以前は、誰も私の事なんて、わかってくれないし…と思っていたのに、人といることの大切さ、すばらしさを感じるようになった。
Q9: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
●りえさんという存在からもらう言葉、宝物の数々。絶対一人ではできないこと。りえさんからしてもらったこと、うれしい、幸せと感じたことを誰かにやってあげたい♡とおもう。
Q10: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
●もっと苦しくなって、孤独だったと思う
Q11: カウンセリングを受けたことでどんな未来を手に入れましたか?
●フラットな自分でいられること。以前も他人に流されない強さはあると自覚があったけど、でも、それはすごく弱弱しくて、枯れ木のようにポキッと折れそうな危うさがあった。でも、今は、しなやかな状態で、人にも寄り添うこともできるし、自分の大事なとこもちゃんと持っているし、理想の自分に近づけています
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
●自分はココを変えたい、変わりたい!明確な思いがあった
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★
●「ライフ・フラッグ」人生の旗。そこが見えなかったり、なかったりすると本当に時がただ流れていくだけ。たった一度の人生をどう生きるのか、どこを目指しているのか、どうしたいのか、それを見つけたり、考えたりすることで、生きる幸せに直結しているとわかった
「自分と自分」「自分と他人」違っていることに対して、戦わないで生きていく。違いは、ただ違う。それだけなんだ。少しでも多くの人にそんな風に感じて生きて欲しい、優しい美しい地球にみんなでしていけたらいいなと思う。
インナーちゃんの感情をキャッチしてあげる、それがいつも心の片隅にある。自分の心の中は落ち着いていた。人と自分との違い、違ってもいいし、無理に合わせる必要もない。「人は人、自分は自分」以前は、なんか戦う感じがしたけど、そうじゃなくて平和で優しい感覚になった
自分が変わっていくという感覚よりも、捉え方が変わっていって、生きることが楽しくなってきた♡きっと自分が楽しく生きていると、周りにもいい影響を与えていると思うので、それがうれしい。
以前の私は、私の人生、こんなもん。可もなく不可もなく、こんな感じで過ぎていくんだろうな~と思ってた。でも、りえさんにそうじゃないよ。って言ってもらえて、りえさんからたくさんの愛情を注いでもらって自分の芽が育っていったと思います。自分1人じゃ変われなかった。すごく感謝している。
「今まで色々な改善方法をやってきましたが、ライフフラッグコーチングが1番自分に効果がありました!」
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
●自分の感情をどうコントロールしたら良いか分からず、心も体もめちゃくちゃな状態でした。
●上手く表現できなくて、感情を抑え込んじゃう
●息子に対して、言っちゃいけないことも言ってしまう
●人の目が気になってしまうので、もっとラクに生きたい
●息子といると苦しい
●自分も息子も「化学物質過敏症」があって、日常に制限があって生きづらかった
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
●以前の私は、つらい出来事にあった時に、そう思っちゃダメだと否定してたけど、今は、同じシチュエーションになった時、「あぁ~辛かった~」自分の気持ちをそのまま受け止められるようになって、自分を責めなくなった
●いつもイライラして満たされなかった私が、今は、自分の感情を拾い上げることができるようになり、安心感が生まれ、本来の自分に近づけるようになった。
Q3: カウンセラーのサポートはいかがでしたか?
●すごく良かった。すべてがちょうどよかった。カウンセラー依存にならない方向で、ちゃんと自分で考えることができるようにしてくれたところ
●距離感など全てが私に丁度良く、頼りつつ、依存せずに取り組むことができました。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→3
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「余白を作って、自分の気持ちをコントロールできるようになりたい」
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 人間関係はどのように改善されましたか?
●子どもとの間で、自分の想っていることを互いに言い合えるようになって、会話が少し楽になったように感じます。
●母にこれまで遠慮して言えなかったことを、手紙にすべて自分の想いを素直に書いて伝えた。してもらえなかったことへの執着がなくなった
●相手の気持ちを推しはかる前に、自分は今何を考え、感じているかを優先できるようになりました。
Q8: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
●今までは、「相手の人、相手の気持ちがいちばん」と思っていたけど、「自分がいちばんだ、優先していい」と思えるようになった。
●「自分が1番」という考え方は、決して悪いことではないと思えるようになりました。
Q9: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
●自分の人生において、閉じ込めてきた本当の自分の感情を解放できたこと
●本来の自分に気づくことができたこと。
●自分自身で自分自身の生きづらさを解消する方法が学べ、カウンセリング後も倒れにくく生きていけると思いました。
Q10: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
●想像できないくらい恐ろしいことになっていたと思う
Q11: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
●もう限界だった。
Q12: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★
●自分を解放できたし、自分に対して、人に対しての接し方を学べた
●感情の解放の仕方がわかった、これまで何をやっても満足できなかったが、ライフ・フラッグコーチングを受けて、順を追って、段階を追って、本来の自分を取り戻せた。
今までの人生で抱えてきた、自分の感情が一気に解放され、とても心が軽くなり、心地よくなりました。やっと自分が解放され、安心感に包まれる心地よさを実感しています。
今まで色々な改善方法をやってきましたが、ライフフラッグコーチングが一番自分に効果がありました。
本当に出会えたことに感謝です。
この後も、辛いことはきっとあると思いますが、もう自分の気持ちを後回しにすることはないので、きっと乗り越えられると信じています。新しい本来の自分のスタートを楽しみに日々を歩んでいきます。
本当にありがとうございました。
「自分嫌いだったから、毎日、消えちゃいたいと思っていた私が、生きてるんだな。生きてていいんだなぁと思える今を手に入れました!」
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
●「自分には何もできないかも、なんなら生きてる意味なんてないよね」みたいな漠然とした不安やらでいっぱいでした。
●エネルギーを使って、疲れ果てる。自分の本音さえもモヤがかかってわからない。
●人の顔色をいつも伺って、なるべく先回りして、怒鳴られないように動いて、でもそれでも怒られ、それに疲れてマイナスになる。
●人に頼れない、あまり感情がでない、感情を感じるのが恐い、蓋を開けたら、どうなるか。
●恐い、孤独感、不安、認めてほしい、寂しい、息を吐くのが難しい。自分が嫌い。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
●自分嫌いだったから、毎日、消えちゃいたいと思っていたし、あんまり生きててもしょうがないな~と思っていたけど、自分を好きと言えるようになったし、手帳に今まで書かなかったハートマーク♡を書くようになった。
●気分が前向きになったし、自分の気持ちを上げやすくなった。「やった!」と思えるようになって、楽しみが増えた。
●友人にシェアしたり、喜び合ったりできる。日常の中に喜びが増えた。
●小さくても幸せだと感じられるようになったし、喜びの時間が増えたし、自分の意識が喜びにも向けられるようになった。どこまで自分が飛べるのか、未来が楽しみになった。
●ぜんぶ、受け入れられる自分になった
Q3: カウンセラーのサポートはいかがでしたか?
●振れ幅が大きすぎて、やっぱり落ちる時は、めちゃめちゃ落ちるんですが、そういう時にしたメールのご返信も早くて、嬉しかったです。そして、ずっと話していたいようなそんな感覚になっていました。
●私は反発しやすいタイプだけど、りえさんの言葉は、すんなり受け入れられた。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→4
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「モヤモヤから解放され、クリアになって、自分らしく生きたい」
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 人間関係はどのように改善されましたか?
●以前は人に頼れなかったけれど、自分のできないこと、自信のないことは、人に投げちゃっていいかな~という感覚になっている
●自分の意見を言いやすくなったし、色々と自分もチャレンジしたいことが増えたし、できることが増えていくことで任せてもらえるものも増えたように思います。
Q8: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
●何もしなくてもそれでもよくて、「ああ、そのままでいいのか。何かできたら花丸満点よくできました♪」みたいな、加点方式?でよく出来ましたー と自分を褒められるようになりました。
Q9: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
●りえさんと話せること、悩みを話す機会がなかったので、話せる場所、吐き出せる場所ができたこと
●マイナスの泥沼で、もがいていたのが、力を抜いてニュートラルの状態に戻りやすくなって、気持ちが本当に軽くなれたこと。
Q10: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
●もっと落ち込んでいた感じだし、あのままだと変わってないと思う。
Q11: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
●「変わりたい!」変わりたかった。その思いが強かった
Q12: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★
●YES!! そりゃ、もちろん
●目を背けてきたこと、排除しようとしていたもの。それら全部ひっくるめて「そのままでいい」というのを教わりました。
●未来のことを考えることすら、諦めかけた時もありましたが、今は色々やりたいことが増えていっています。むしろ時間が足りないと思う位に(笑)そう思えるようになったのも、りえさんと出会えて、こうしてカウンセリングを受けられたからだと思っています。
●重たいものをずっと抱えていた感覚が、ずっとあったのですが、それが昇華できたのか小さくなったのか、とても軽くなりました。かといってふわふわしているわけでもなくて、生きてるんだなあ…。生きてていいんだなあ、と思える今を手に入れました。
本当にありがとうございました。
「りえさんは私の命の恩人です!怒りの感情に支配され、感情がコントロール出来ずに夫や子どもたちに当たってしまい自己嫌悪と消えてしまいたい気持ちだった私が…」
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
●怒りの感情に支配され、感情がコントロール出来ずに主人や子どもたちに当たってしまい自己嫌悪と消えてしまいたい気持ちと後悔の念に苛まれていた。
●自分のことは後回しにしてでも相手のためと思って全てやっていたり、周囲の期待に応えることが自分の幸せ、やりがい、生きがいだと思って期待に応える行動をとっていたため苦しかった。
●自分の本当の気持ちを相手に伝えることが出来ず人間関係も無理していた。
●我慢ばかりしていて常にめいいっぱいだった。
●人に助けを求めたり甘えたり出来ずにいつも一人で抱え込みいっぱいいっぱいになり苦しかった。
●夫とは話さない冷戦中だった
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
●以前は相手本位に行動していたが、自分本意に考え行動するようになった
●我慢ばかりしていたが、我慢しそうになる自分に気がつき我慢をしなくなった
●人に助けを求めたり、甘えたりができなかったが、苦しくなる前や苦しい時に、人に助けを求め、して欲しいことを少しお願いできるようになった
●自己犠牲していたが、自分を1番に大切に思えるようになった
●無理していることに気づきにくかったが、気づけるようになった
●自分の事を好きになれなかったし自信が持てなかったが、今はダメなところも含めて自分の事が好き、大切と思えるようになり、自信が持てるようになった
●全てのことに不平不満があり、何も受け入れられなくなっていたが、今はありがたみを感じ、心から感謝の気持ちが持てるように少しずつなってきた。どんな相手も出来事も「そんなことも、そんな時も、そんな人もいるよね」と受け流せるようになった。
●主人や子どもを好きになれなくなっていたが、かけがえのない大切で愛おしい大好きな存在だということを思い出した
●感情に支配されて振り回されていたが、今は自分の感情に気がつき、怒りの時は第一感情を掴めるようになった。
●主人と険悪な関係でコミュニケーションが取れなくなっていたが、良好な関係になり、毎日円滑なコミュニケーションが取れるようになった。
●毎日がめいいっぱいで疲れ切っていたが、心にもゆとり、余裕が生まれ体調が良くなり健康になった
●全て諦めていたが、希望が持てるようになり、挑戦する気持ちが芽生えるようになった。生きるのが楽になった!
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
●ホームページでりえさんを見た時に、とても柔らかく温かい雰囲気を感じ、この人になら全てを話したい、話せそうだなというのが第一印象だったのですが、それを裏切る事なく、優しく柔らかい雰囲気で、全てを受け止め包み込んでくださり、どんどん癒されていきました
●りえさんの雰囲気と受けてみた時に、ギャップがなかった。
●カウンセリング後のメールやアウトプット後のメールでも丁寧な対応で、たくさん褒めていただき、徐々に自信を取り戻す事が出来ました!
●私や私の家族(主人や子どもたち)が良くなって改善していく様子を、ご自分のことのように一緒に喜び、時には共に涙を流して、分かち合って頂けたこともとても嬉しかったです。
●カウンセリングというお仕事ですが、それ以上にりえさんという人間性に救われました。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→2
●日常のイライラ 10→3
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
●カウンセリングスタート時:未来の旗】
「自分が心穏やかで、自分で自分をコントロールできて、娘も夫も人の顔色を伺わず、家族みんなが安心して、いい空間が作れる、自分自身もやりたいことをやっている自分になりたい」
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 子どもとの関係はどのように改善されましたか?
長女:
●私に遠慮せず感情をぶつけてくるようになった。
●ダメな自分も受け入れるようになった。
●安心するようになった。
●「対等な関係になれて心地よい」と言われた。
次女:
●自傷行為のようなものがなくなった。
●癇癪を起こし泣く時間が短くなった。
●心から甘えて来るようになった。
●安心した顔を見せるようになった。
Q8: その他の人間関係はどのように改善されましたか?
夫:
●主人へは感情的になる事がなくなった。
●円滑なコミュニケーションを取れるようになった。
●子育てや家事を主人と協力しあえるようになった。
●将来について夫婦で、また家族全員で話し合えるようになった。
●居心地が良くなった。
●主人が積極的に子どもたちに関わってくれるようになった。
Q9: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
●「◯◯でなければいけない」「◯◯すべき」「◯◯が当たり前」という考え方で、がんじがらめだったものが、あまりその「べき」がなくなった。
●肩の力が抜け、軽く楽に進める感覚が持てるようになった。
●何もしない時、当たり前の日常、ただ家族が一緒にいられるだけで、幸せを感じられるようになった。幸福感。
●人生を最後まで楽しもう!と思えるようになった。
Q10: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
●自分を大切にできるようになったこと。
Q11: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
●命を絶っていたか、逃走してたか、蒸発してたかだと思う。
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
●「変わりたい!!」という強い思い。「変われるよ」りえさんの言葉が背中を押してくれた。はじめは、高い!と思ったけれど、受けているうちに、これじゃ、安いんじゃない?と思えた。
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
●はい!!「生まれ変わった」感じです。
●自分と向き合うというのは、見たくない部分や思い出したくない事、気づきたくないことも直視しなければならず、ちょっと辛く苦しい時もありましたが、1回1回カウンセリングを受ける度に気持ちが軽く楽になり、元気になっていくのを感じました。
●実際にカウンセリングに沿った内容の課題が必ず日常生活の中で出てきて、学んだことを実践出来るのもよかったです。
●なりたい自分の目標を立てる事がいかに大切か、生きていく原動力になる事も学べました。
●費用のことや自分の時間を作り出すの、に家族に協力してもらう事とかカウンセリングを受けるにあたっての課題もあり、どうしようかなと悩みましたが、勇気を出して1歩踏み出して行動して本当によかったです。
●半年前、誰がこのような変化が起こると想像したでしょうか?藁をもすがる思いでりえさんに辿り着き、勇気を出して一歩踏み出した事が今日に繋がったと確信しています。
●りえさんは私の命の恩人です。本当にありがとうございます。感謝してもしきれません。
「日常のイライラが【10→1】に減った!いつも娘を怒ってばかりで、罪悪感。自分を責めて落ち込んでいた私が…」
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
・娘を頭ごなしに怒鳴ってしまう、罪悪感、その繰り返し
・自分の考えが許せなくなると、子どもの失敗も許せない
・怒ると冷静になれなくて、カッとしたら止められない
・娘を責めないよう努力したいけど、どうしたらいいかわかんない
・マイナス思考で、すぐ気にしてウジウジしちゃう
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
自分とコミュニケーションをとれるようになって、自分軸を持ちつつ、他者の話を聞けるようになった。自分の感じたことを受け止めて、認めてあげられるようになった。娘に対しても優しくできるようになった。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
りえ先生の話し方がとても安心する。声のトーン、速さ、安心感があった。いつも笑顔で、とても安心して自分ことを伝えられた
先生の経験も話してくれ、実体験を通して学びもあって、安心して取り組めた。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→1
●日常のイライラ 10→1 (イライラはほとんどない)
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「娘の気持ちを聞いてあげたい、一緒に考えてあげたい、自分の怒りを理解し、相手に伝えたい」
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 子どもとの関係はどのように改善されましたか?
以前は学校での出来事や自分の話は聞かないとお話しないことが多かったが、最近は自分からお友達のことや学校の出来事も話してくれるようになってくれたこと。
子どもが自分のお手伝いをしてくれたり、家事や子供の遊びも自然と共有できるようになったり、義務的ではなく、より自然に生活できるようになっている。
Q8: その他の人間関係はどのように改善されましたか?(友人、職場など)
自分軸でコミュニケーションをとれるようになり、楽になった
Q9: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
自分と向き合い、自分を大切にすることで、自信を持てる自分になった。
以前は、何かをしなきゃいけない!と人のためにと思っていたけれど、まずは自分!に変わった。
Q10: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
自分軸がもてた。自分との付き合い方が知れたこと
Q11: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
事あるごとに自分を責めて、悶々として落ち込んだり、娘との関係は、自分を認められなかったから、娘に対しても粗探しをして、きっと信頼関係が築きにくかったと思う。
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
自分が背負ってきたものを自分以外の人に与えちゃいけない。娘に対して、楽しんで人生を生きてほしいという強い思いがあった。そこだけは譲れなかった。そのためには、まず自分が変わらなきゃ!
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
大満足です!!
カウンセリング中に、たくさん認めてもらいありがとうございました。自分のままでいいんだって自信を持てたのもりえ先生のお陰です。わずか6か月の期間にこんなに変わることができて、今、ここで出会て本当に運がよかったです。
これからの私の人生に必ず良い影響があると思います。娘にも伝えていきたいです。ありがとうございました。
カウンセリングを終えて、寂しい気持ちと、この出会いに感謝しています。
「まさか!!こんな短期間でこんなに変化するとは思わなかった。カウンセリングなんか意味あるの?と思って始めた私が・・・」
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
幼少期がゴタゴタばかりで、記憶がない。母親への憎しみがあった。アダルトチルドレン。
子どもがいるが、可愛いと思ったことがない。幼稚園の運動会や行事には参加しない。働いているし、上司に言えばいいけど、言うのがめんどくさい。上司からの評価が下がるのが嫌。
自分を責めてばかりの40年。人の言うことに左右され、他人軸になっていた。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
以前の私は、自分の殻に籠っていて、人の目を気にし過ぎていた。でも今は、自分は自分のままでいいんだ。誰かが白い目で見ても、気にならない。私は自由人なんだ、これでいいんだ~と思えた。振り切れるまで自分を出している。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
りえさんは、「みんなのお母さん」 包み込む愛情、決して見放さない。りえさんと出会って、今、私が師と仰ぐ人と思えた。
りえさんは最高のカウンセラーです。共感力、鋭い洞察力に、包み込む優しさ。あなただからこそ、鎧のコーティングが剥がれてきたのだと思います。
感謝、感謝です。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→1
●日常のイライラ 10→0
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「人の意見に左右されない、自分軸で生きる私になる」
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 子どもとの関係はどのように改善されましたか?
子どもに対して、寄り添えるようになった。子どもとの関わりがうまくなってきた。勉強できなくてもいいや、楽しく生きていけばいい、塾も辞めさせて、やりたいことをやらせている。
Q8: その他の人間関係はどのように改善されましたか?(友人、職場など)
職場にいる苦手な人に対しても、相手を尊重できるようになった。
Q9: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
人の言うことは参考程度に、自分はどうしたいのか?を大切に考えられるようになった。自分がワクワクするか?それをもとに、行動、選択できるようになった。
Q10: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
最初、りえさんと話すこと、カウンセリングに、これって何か意味があるのかな?と懐疑的だった。でも、とても意味があった。受けてなければ、堅苦しい、思い込みの激しい、人を見下す人間でいたと思う。
Q11: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
ずっと悶々苦しいままで、常に警戒心がつよく人の目を気にしていた。
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
カウンセリングを続けたら、自分がもっと高みをいける、絶対、変われる!と思った 。
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
大満足です!!
まさか、こんな短期間でこんなに変化するとは思わなかった!!頂いたメールには、いつも癒され涙が出てた。カウンセリングで人を癒すことができるんだ。こんな世界があるんだ。私もカウンセラーになりたい。と思った。
素晴らしいセッションの数々は、素晴らしい成果と副産物のように溢れ出る気付きの連作で、結果 私を含め周りも成長やワクワクのシャワーの毎日になりました。毎日が楽しくて仕方ありません。
また最終日の今日も、将来の目標への改善点や強みも再発見出来、ミラクルりえさんの相手の眠っている何かを開花させる虹色の波動に、ただただ脱帽です。(つ✧ω✧)つ
私自身を開放し、引き上げてくださり本当にありがとうございました。
「自分がここまで変わることができるとは、夢にも思っていませんでした!力を抜いて生きられるようになった」
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
自分の存在生きてる意味がない、生きてる価値がないと思ってた
常にイライラ、常に怒っている状態。子育ての仕方がわからない。
長男に「生きている意味がわからない。なぜ、俺を生んだんだ?」と言われた。長男の問題を見過ごせない状況にきている。何とかしたい!
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
怒りの仕組みをしって、怒りのコントロール、怒りの原因がわかって、怒ってるのが減った。
自分を大切にする仕方も学べて変化を感じているし、自分の笑った顔が嫌いだったけれど、今は笑顔っていいなと思えるし笑っている。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
りえさんの言葉はどれをとっても愛が溢れていて、心が穏やかになります。そんな風に過ごしたいと思ってます!りえさんに会えて本当に、救われました。子供や、家族が最優先だと思い込んで生きてきた事、もうやめます。まずは、自分をちゃんと見てあげて、大切にしたいと、改めて思いました。自分が喜ぶ事をもっとしていく事に決めました!
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→0
●日常のイライラ 10→3
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「子どもの自立や自己肯定感を上げる方法をしって、自分も家族も笑顔になる」
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 子どもとの関係はどのように改善されましたか?
以前より怒りが減ったので、怒鳴り散らさず、子どもを導いてあげられるようになって、子どもも私とおしゃべりがしやすくなって家族でよく話をしている。
Q8: その他の人間関係はどのように改善されましたか?(友人、職場など)
周りのイライラに影響されないように、境界線ワークを取り入れたり、怒っている人をみても「あぁ、キャパがいっぱいなってるんだな~」と落ち着いてみられるようになった。
Q9: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
自分自身の楽しいを優先していいのだと知ったこと。楽しいをやっていいんだ。
当時苦しんでいたあれは何だったんだろう・・・あんなに色々調べて、知識をいれてたのに、自力では全然変わってなかったし、実践できてなかったし、やり方わからないから、それで終わっていたし。もっと早くに受ければよかった
Q10: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
力を抜いて生きられるようになった。自分を大切にすることを知って、怒りのコントロールができるようになったし、今、落ち着くことができて本当に良かった。
Q11: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
家庭崩壊。
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
このままでは、危険。子どもが取り返しのつかないことになる。人を変えようとばかりして変われなかったから、自分が変わらなきゃ!と思って、藁をもすがる気持ち、でも、迷ってる場合じゃない一刻も早くという気持ちがあった。とはいえ、申込をするのに半年くらい迷った(笑) 。
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
大満足です!!
自分がここまで変わることができるとは、夢にも思っていませんでした。ちょっど1年前…目の前の現実を何とかしたいという、必死な思いで駆け込んだ、このカウンセリング。怪しいのか、信じていいのかも、半信半疑で、でもやってみないと分からないとう気持ちから、何度か回を重ねていくうちに、構えなくても大丈夫なんだ。と思えるようになり、そこからは自然に話を受け入れる事ができました‼︎
「どうせ私は変われない」と40年間思い続けてたけど、「私、変われたじゃん!」「私、できるじゃん!」自分のことが大嫌いだったのに、好きになれた!
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
ただただ生きづらいという事から、こんなにいつも悩んで楽しめず、家族を嫌な気持ちにさせたり、変われない自分に疲れ、生きる事がとてもしんどくなっていました。漠然ともう生きるのをやめたいなと。
自信がなく他人を羨み、卑屈で、白か黒しか無く正論ばかりを並べる自分が本当に大嫌い。子どもが自分みたいになっちゃうかもと不安になる。いつも子育てイライラ爆発!その後は自分を責めるの繰り返し
いつもの口癖は、「どうせ私はできない」「自分がこうなったのは父のせいだ!!」
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
他人軸で生きているってことにも、気づいているような気づいていないような状態だった。いつも周りばかりを気にして、自分を大切にしていなかった。
私がこうなったのは父のせいと思っていたけれど、今はそういう想いがない。他者より自分がやりたいことに意識が行くようになったし、関わりたくない人には断ってもいいんだと思えるようになった。
夫がイライラしていると自分もイライラ。引っ張られやすい。人の感情に左右されやすいのだと気づいたことは大きい。他者から嫌な人だと思われても、それは相手の感情だから相手の問題。この人と自分は合わないなと思っても、そういう人がいても仕方がないと思えるようになった。境界線が上手に引けるようになった。それが、自分の人生においてあらゆるところで役立っている。
どん底だった時、カウンセリングを探して、探して。もし、あの時1歩も動いてなかったとしたら・・・そんなことを考えると涙が出る。あのまま、毎日、イライラして、怒って、自分を責めて、人のせいにして、変わらず、ずっとイライラの日々を過ごしてのだろうな。そう思うとゾッとするし、恐い。あの時勇気を出した過去の自分へ感謝している。
「どうせ私は変われない」と40年間思い続けてたけれど、「私、変われたじゃん!」「私、できるじゃん!」と自信になった。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
ブログを読んで、これ私だ~と思って、いろんなことが当てはまっていた。でも、ブログだけでは、恐くて、動画を見て、りえ先生の声とか話し方でこの人だ!と思った
実際、カウンセリングは初めてだし、相性もあるけど、りえ先生とは運命!を感じた。不安になってメールをしたら、応えてもらえて、りえ先生にだけは、自分のすべてを出せた。いてくれてありがとうっていう気持ち。絶対、否定しない。こんな自分でも、ぜんぶ認めてくれた。自分の周りにこんな人いないから、寄り添ってもらえてすごく感謝している。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→5
●日常のイライラ 10→5
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「余裕をもって、笑顔で穏やかな自分になる」
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 子どもとの関係はどのように改善されましたか?
娘に共感できるようになった。イライラすることもあるけど、メソッドをつかって、自分を落ち着かせたり、自分を受け止めてあげられるようになって、子どもに対しても感情的になって怒った時は、「あなたが悪いんじゃなくて、」と言えるようになった。怒ってしまった後も、自分を否定しなくなって、余計なストレスやイライラが減った
Q8: その他の人間関係はどのように改善されましたか?(友人、職場など)
ママ友との付き合い方が変わった。以前は、子どものために付き合いをしなきゃ!と合わしていたけれど、それによってストレスが溜まったり、参加しても楽しくなかったり、とてもしんどかった。でも、今は無理に付き合いをしなくても、続けなくてもいいんだと思えて楽になった
Q9: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
人生は1回きり!「自分がどうか?」が大切だと思えた。もっともっと早く気づけば良かったとも思うし、気づけてよかったとも思う。
「自分が働いているメリットは何?」と思うようになった。改めて、家族の在り方、家族にとっての自分の役割について考えるようになった。
もちろん、自分は大事。でも、主人がストレスなく居てくれることは、私の幸せでもある。カウンセリングを受けて、自分の心に余裕ができてきたら、家族の事にも目を向けられるようになった。家族という1つのチームとして考えると、私は何ができるかな?と。自分もそうだけれど、主人も子どもも人生1回きりだから、もっと好きなことやってほしい!と思えるようになった
Q10: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
どん底だった時の自分を思い出した時、そういえば私の口癖は「どうせ、私は・・・」だった。でも、最近それを言っていないし、そんなこと思わなくなったことに気づいた。自分を好きになれたこともよかった。りえせんせいに出会えて、本当に感謝。りえ先生に、「娘よりもあなたはどうですか?」という言葉をもらったのが衝撃で、それまでは娘が、という主語だったのが、「私が」を意識するようになった。。
Q11: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
当時、カウンセリングを探して、探して、いろいろ探してみた。もし、あの時1歩も動いてなかったとしたら・・・そんなことを考えると涙が出る。あのまま、毎日、イライラして、怒って、自分を責めて、人のせいにして、変わらず、ずっとイライラの日々を過ごしてのだろうな。そう思うとゾッとするし、恐い。あの時、勇気を出した過去の自分へ感謝している。
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
「大嫌いな自分を変えたい!」思いと、自分のイライラを娘にぶつけてしまう状況、自分も父にされて、今の生きづらさがあると感じていたので、娘への影響を考えると恐かったし、どうにかしないと!と危機感があった。
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
大満足です!!
「イライラが多く、叫んだり、泣いたり、モノを投げたり、どう対処したらいいのか、わからなすぎて苦しかった私が・・・」。
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
いつもイライラしている。嫌な自分に長男が似てきている。でも、どう関わったらいいか?イライラをどうしたらいいか?悩んでいる。
絶対、自分が子どもに悪い影響を与えているので、どうにかしたい。子どもの声が大きくなると、自分も叫んだリ、泣いたり、モノを投げたりしてる。自分のやってる事、やってきた事が子どもにそのまま出てる。
怒りに対して、どう対処したらいいのか、わからなすぎてつらい。
怒っちゃいけないと思っているのに、怒ってしまって、よけいに負のサイクルで苦しかった。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
以前は、夫に言われたことはやらなきゃ!と思っていたけど、自分目線で考えられるようになった。自分の考えを尊重してあげられるようになった。怒っちゃいけないと思っていたけど、「怒り」が湧くのはフツーの事だと思えて、怒りはダメじゃないんだと思えたら、気持ちが楽になった。
怒りについて深く学べたので、子どもに対しても、子どもが怒った時に、子どもへの怒りの対処が上手になった。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
とても話しやすくてよかったし、感情を出しやすかった。
お試しを受けて、「自分が変わると子どもが変わるよ」という言葉に
自分を変えたい気持ちになった。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→4
●日常のイライラ 10→4
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「自分の気持ち、感情をコントロールできる自分になりたい。笑顔のお母さんでいたい」
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 子どもとの関係はどのように改善されましたか?
互いにごめんね。が言えるようになった。前は、お互い本音を言わないで、怒りを爆発させるパターンだったけど、「ちゃんと表現しようね。して欲しいことがあるなら、言わないとね。」って、ただ怒っておしまいで泣くじゃなく、ちゃんと理由を説明できるようになった。
自分が怒った時、子どもがママは怒っているというより、なんか理由があって、伝えたいんだな~と感じてくれている。長男が怒って、わ~っとなるけれど、クールダウンしたら、本人の中で整理ができるようになっている。
Q8: その他の人間関係はどのように改善されましたか?(友人、職場など)
苦手な人がいるけれど、前ほど自分が反応しなくなった。自分のことを嫌っているんだろうなという人に対して、以前は好かれようと思って、そこに飛び込んでいって苦しくなっていたけれど、そこまでして、相手に好いてもらわなくてもいいやと思えるようになった。
Q9: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
ずっと他人軸だったと思う。母が言うから、夫が言うから。きっと、そうしたほうがいいのだろう、後悔しないのだろうと思っていた。でも、今は、人じゃなくて、自分はどうしたい?って聞いてあげられるようになった。
「失敗しても、それを自分で選んだことなら、後悔はない」という友人の言葉を聞いて、自分って大事なんだって思えた。そう思えるようになった。きっと同じ言葉を何度も友人は伝えてくれてたはずだけど、過去の私の心には入ってこなかった。
自分を大切に想えるようになった。
Q10: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
子ども達と楽しい時間を過ごせるようになったこと。
子どものサッカーの試合で、息子は準備体操はできたけど、嫌がって試合には出られなかった。でも、できた所までのことで、息子を褒めてあげることができた。息子も嬉しそうだった。
Q11: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
もしかしたら、虐待してたかも。手を出していたかも。子どもがもっとひどいことになっていたかもしれない。
Q12: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
●それは、なぜですか?
いつも人の意見や一般的な意見に流され続けてる。でも、それに引っ張られるんじゃなくて、自分のことを、人に決めてもらわなくてもいいんじゃないかと、自分軸になって考えられるようになった。いろんな考え方があると思えるようになった。
Q13: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
とにかく子供たちに、これ以上嫌な思い、苦しい思いをさせたくなかった!
Q14: ライフ・フラッグコーチングを受けて、
「安心自信を取り戻し、自分らしく幸せ」に生きられるようになりましたか?
はい ★★★★★
カウンセリングを受けて、本当に良かった。
イライラ生きづらい自分に戻っているって感じる時もあるけれど、でも、戻ってると思えるってことは、変わったから、そう思える。いい日を送ってる時間もたくさんあるんだと気づいて、自分は変わったんだなと改めて実感した。
「ママが変わると子どもが変わる」ほんとだった!いつも子どもにイライラし、優しくできなかった私。自分を責めては落ち込む毎日で、生きていくのが本当に辛かった。そんな自分が変われた!
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
自分の感情のコントロールができず、些細なことで夫や子供達に対し、イライラし、怒りを爆発させては自己嫌悪に陥る、ということを繰り返していました。
そのせいで、家族の雰囲気がとても悪く、このままでいたら家族がバラバラになってしまうという危機感を持っていたので、書籍を読んだり、ネットで色々と調べたりして、自分なりに目標を決めて頑張ってはみるものの、自己流では解決できず、同じことの繰り返しになってしまって、前に進むことができない状況でした。
また、自己肯定感も低く、自分に自信もなかったので、何をしていても「これで大丈夫なのかな?」と常に不安がつきまとっていました。
自分の価値や存在意義は、フルタイムで仕事をして成果を出し、できるだけ多くのお金を稼ぐことだという思い込みが強く、家族を大切にしなきゃと思っているのに、実際は仕事中心の生活で、仕事のストレスを家族にぶつけてしまっていました。そんな自分を責めては落ち込む毎日で、生きていくのが本当に辛いなと感じていました。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
以前はイライラして怒ってしまった後、そんな自分を責めて、とても落ち込んでいました。何をやっても自分を信用できなかった。カウンセリングを受けて、自分の感情を受け入れることができるようになり、不安が減った。そのおかげで心がとても安定しました。
心が安定したことで、些細なことでイライラすることが減り、物事の捉え方もとても前向きになったと思います。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
とても素晴らしく、大満足です!
りえさんの明るく優しい雰囲気には毎回、癒されましたし、元気もいただきました。カウンセリング前後のメールのやりとりでも、私の書いた1つ1つの文章に対して、丁寧にお返事いただき、とてもありがたかったです。
スケジュール等の相談にも臨機応変に対応いただき、おかげでとても良いタイミングでカウンセリングを受けることができ、心から感謝しています。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→0
●日常のイライラ 10→1
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
・カウンセリングを受ける前は、本を読んでも、ネットで調べても、私は具体的にどうすればいいのか、どこを目指して進んでいけばよいのかがわからず、迷子になっている状態でしたが、こうすればよいんだという道筋が見え、こういう未来に向けて進んでいきたいという明るく希望に満ちた目的地が見えるようにもなった。
1ヶ月前の自分からは想像もできない、穏やかで幸せな状態で、りえさんと出会えたことに本当に感謝しています。
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「イライラせず、心穏やかに、子供の成長を包み込めるママになる、自分に自信をもって子育て、仕事に楽しく生きる」
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 家族との関係はどのように改善されましたか?
ココがいちばん良くなった。夫や子供たちとの関係はとても良くなりました。特に子供たちとは今まで感じたことがないくらい、強い絆を感じられるようになりました。
子供たちは、私のこれまでの言動が悪かったから、それに反応して、癇癪を起こしたり、ママの話を聞いてくれなかったりしていただけなんだと気が付きました。ママが変わると子どもが変わる。ほんとだ!
私自身の子供への感情も大きく変わり、子供たちが何をしていても、とても可愛いと思えるようになりました。子供が癇癪を起こしている時でさえも、大変だと思いつつ、「でも、この子は今、何かを一生懸命訴えようとしているんだな。この子の感情をしっかり受け止めて、理解してあげたいな。」と愛しい気持ちを持てるようになりました。
Q8: その他の人間関係はどのように改善されましたか?(友人、職場など)
関係性を考慮して、適切な距離感を保てるようになってきたと感じています。
私は人に気を遣い過ぎてしまったり、他人の(特に職場での)期待に応えようとし過ぎる傾向があるのですが、以前よりも自分と他人(仕事)の境界線を意識できるようになり、また、一番大事なものは家族だという自分の軸ができたので、少しずつではありますが線引きができるようになってきたと感じています。
Q9: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
私自身が心から大切だと思えることに、改めて気付くことができたように思います。「心穏やかに大切な家族や友人と日々を笑って過ごせること」が何よりも幸せで、嬉しいと思えるようになりました。
大きく良い方向に変わった。自分に自信がなく、「私って、成し遂げるものがあるのかな」って、マイナス思考で気持ちが沈んでいた。カウンセリングを受けて、心が穏やかになって、こういう幸せの土台をしっかり持つことができた。大きなことを成し遂げていない自分であっても、自分の大切な人が幸せであれば、それでいいや。私は幸せだと思えるようになった。
以前は、仕事やお金の執着があったけれど、今は、自分が余裕なくして、子どもに「早くしなさい」って怒鳴っているより、お金が減ってでも、自分が穏やかな気持ちでいられることの方が、何百倍も豊かで、大事なことだと心の底から思えた。
Q10: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
自分に軸ができたことだと思います。
今までは自分に自信がなかったので、他人の顔色を伺って行動することが多かったように思います。そのため、今までは、自分がしたいことよりも、「他人が自分に期待している(と思われる)こと」をすることが多かったと思います。
自分のありのままの感情を受け入れて、自分はこのままでいいんだと思えるようになったことで、自分の選択に自信が持てるようになり、また「他人の期待に応えること」を手放したことで、自分が一番大事なことを基準に物事の選択ができるようになってきたと感じています。
Q11: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
子どもが心配。きっとあのままだったら、子どもが健全に育たなかった。子どもの大切な未来を奪っちゃう感じ。子どもが可哀そうだと思う。
Q12: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
●それは、なぜですか?
自分の心が穏やかになることで、子どもも家族も安心感が育まれている。心もすくすくと育ってくれると思うととても有難い。ようやく、子どもにママとしてのスタートラインに立てたと思う。
Q13: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
家族がこのままだとバラバラになっちゃうという危機感があった。子どもたちが可哀そう。子どもたちのために!!
Q14: ライフ・フラッグコーチングを受けて、
「安心自信を取り戻し、自分らしく幸せ」に生きられるようになりましたか?
はい ★★★★★
カウンセリングを受けて、本当に良かったと思っています。
カウンセリング前の状態が嘘のように、今は心が安定し、
りえさんと出会えて本当に良かった。「穏やかで子どもを包み込めるママになりたい」と思わせてくれた存在。自分のなりたいイメージのママだった。
りえさんはまさしく恩師です!カウンセリングを受けて変化を実感できている。ほんの半年前の自分なのに遠く感じる。自分を1番嫌っていたのは「自分自身」だった・・・
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
人の顔色が気になり、自分を出すことができず、いつもイライラ。自分を責めて責めて、悪口ばかり言って、心の中でいつも言い訳をしている状態でした。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
以前は、些細なことでイライラしていた。不安、焦り、心配、負の連鎖が止まらなかった。振り返ってみると、以前はイライラしてる時間の方が長かった。起きてもないことに不安になったり、心配したり。
今は、不安がなくなって、マイナス感情が減ってきて、日々イライラの時間が減ってきた。自分を好きになるとか、大切にする感覚も増えている。
1番の気づきは、自分を責めていたんだということ。自分を1番嫌っていたのは「自分自身」だったのだと生まれて初めて知りました。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
すばらしいーー!!りえさんの話し方、安心して耳に入ってくるし、聞く耳がもてる。いつも頂いたメールも心が温まって、いつも涙がでていた。電車の中で読んでたので、こらえるのが大変だった(笑)すごく愛情がこもったメッセージだった。救われました。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→2
●日常のイライラ 10→3
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「人の評価にふりまわされず、自分軸で生きる」
Q6: 自分のことを好きになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 家族との関係はどのように改善されましたか?
急に怒鳴ることが減りました。アイメッセージを使い、伝わりやすくなったことで、理解してもらえるようになったと感じます。
Q8: その他の人間関係はどのように改善されましたか?(友人、職場など)
職場では、周りの話や人の目が気にならなくなってきました。素直に笑ったりと感情を表現できるようになってきたので、自分を抑えることが減っていると感じます。
Q9: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
自分の価値を認められるようになった。自分を責めたり、ダメな人間と思うことが多かったけれど、自分の価値を感じられるようになった。
自分を大切にするということがどういうことなのか理解できました。自分を愛して大切にしたいと思えるようになりました。
Q10: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
自分を好きになれたこと。
長い間、自分を責めすぎていた、ずっと悪口を言っていたのだ、と気づくことができたこと。
Q11: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
何も変わっていないし、自分を責めて、相手を責めて、イライラ、ずっとしんどいまま、70歳とか迎えてたのかと思うと、わぁ~イヤだなと思う。
Q12: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
●それは、なぜですか?
変化を実感できている。半年前に自分が言っていた言葉や悩みが信じられないくらい。ほんの半年前の自分なのに、とても遠く感じる
Q13: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
友人の後押しが大きかった。友人がカウンセリングを受けて変わっていたのを間近でみて、カウンセリングを受けたら、自分もこうなれるかも‥と光がみえた。自分もそうなってみたいと思った。
Q14: ライフ・フラッグコーチングを受けて、
「安心自信を取り戻し、自分らしく幸せ」に生きられるようになりましたか?
はい ★★★★★
りえさんとの時間は私にとってかけがえのない時間であり、りえさんと出会えたことに本当に感謝。
りえさんはまさしく恩師です。人生の恩師です。りえさんと出会え、学びを下さっていることに本当に感謝しきれません。
自己肯定感が低く、やる前から怖がって動けなかったのが、起業してセラピスト活動を始めた。長年、悩まされていた不眠症も改善された!
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
自己価値が低く、やる前から怖がって何も手につかない。悩みがあっても、改善するためにどこから取り掛かったらいいのかわからない状態だった。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
以前は、いつも無気力で、体が重く感じていた。体力もなくて、体が動かないので、子ども達を送り出したあと、何もできなかった。カウンセリングを受けてからは、心が軽くなっただけでなく、表情も明るくなって、肌つやも良くなった。気力、体力もアップし、前向きになって、「やりたい!」が増えたし、行動できるようになった。仕事も見つかって、働き始めた。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
優しい、否定しない、安心感がある。毎回、優しく私を支えて下さった時間がとてもありがたいです。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→2
●日常のイライラ 10→4
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい。
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「自然体で生きる自分になる」
Q6: 自分と向き合うことや自分を大切に想えるようになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 家族との関係はどのように改善されましたか?
夫がイライラしても、前より冷静に捉えられるようになった。巻き込まれることが減った。息子が妹の面倒を見るようになって、感動している。
Q8: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
以前は、他人軸で、「家族のための自分」「世間の為の自分」と考えていたのが、○○のためというより、「自分がこうしたいからやる!」自分軸に変わった。
Q9: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
りえさんの波動を毎月1回もらえること。心が癒されるし、自分が元気になった。
Q10: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
子どもが騒いだ時、夫と喧嘩したとき、感情的になってぶつけて、傷ついて苦しかっただろう。
Q11: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
現状をとにかく、「変えたい!」にっちもさっちもいかない状態だったから。
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けて、
「安心自信を取り戻し、自分らしく幸せ」に生きられるようになりましたか?
はい ★★★★★
自分では思ってもなかった良いところを、りえさんに教えて頂き自分の見方が変わりました。自分に自信がつきました。毎回とても楽しいセッションでした。いつもやさしく私を導いて下さりありがとうございます。
子どもにイライラ、怒りが収まらない、時には手を出すことも・・・自分をさげすみ、自分を責め続けていたが、自分を受け止めてあげられるようになった!
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
感情のコントロールができずにしんどい。他人の顔色を伺って疲れてしまう。子供や夫に常にイライラしている。自分をさげすみ、自分を責め続けていた。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
インナーちゃんの気持ちを今まで無視し続けてきたことに気づいた。他人には気を遣うくせに、1番大事な自分を大切にしてこなかった。
自分の声を聞こうという意識を持つようになった。また、やってる~ダメだ~と自分を責めちゃう時もあるけど、それもOKだって受け止めてあげられるようになった。心が落ち着いてきた
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
頭が下がる思い。人の心の奥を探る仕事。ほんとに丁寧に気持ちを汲んで下さって、メールでもアドバイスをもらって、すごく心に響いた。こんなに心に響いたのは、私のことを深く見て下さっていたからだと感じた。表面的な仕事ではなくて、深いものがあった。
本当に変われるか、不安だった。でも、りえさんの対応は真摯的だったので、私も頑張ろうって思えたので、とても感謝している
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→2
●日常のイライラ 10→6
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい。変わりつつある。
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「安心感を持って自分軸で生きる」
Q6: 自分と向き合うことや自分を大切に想えるようになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 家族との関係はどのように改善されましたか?
以前は、一方的に相手を責めてきましたが、そうすることで、自分自身も責めることになり、お互いにつらかった。
今は、責めることが減った。
夫は「ありがとう」を言うことがない人だったのに、「ありがとう」と言ってくれるようになった。
Q8: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
他人を気遣ってばかりの人生だった。「みんなで仲良く」とか世間体ばかりに気にしていた。
私は私。あなたはあなた。通じ合わなくて当たり前。わかろうと必死になっていたけれど、これからは、自分のことを大事にして楽しく過ごしていきたい。
Q9: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
知らないことを知れてよかった。そうであるべき、そうしなきゃいけないと思っていたけれど、それは自分の思い込みだった。自分1人では気づけなかった。
Q10: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
悪循環にハマって、家族を傷つけ、互いにつらい思いをしてただろう。
Q11: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
●それは、なぜですか?
どうにかしたい気持ちがあったので、本を読んだり、学んだりしていたけど、変われなかった。
りえさんと話して、りえさんは私の話から感じたことをアドバイスしてくれたり、毎回のアウトプットでは丁寧にお返事を頂いて、救われました。
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
りえさんのブログを読んで、心に響いた。この人に聞いてほしいな。相談したいな。私でもどうにか変われますか?って聴いてみたかった。
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けて、
「安心自信を取り戻し、自分らしく幸せ」に生きられるようになりましたか?
はい ★★★★★
ライフ・フラッグコーチングを受けて、良かった!と思っています。
こんなに変わるとは思わなくて・・・最初は、半信半疑だった。自分を変えるのはムリだろうと。人って変われるんだ!めっちゃ変わる、別人みたい!
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
「他人軸」「子育てに全く自信がもてない」「人と比べちゃう」「自分の子育てが間違っている気持ちになる」
常にずっと悩みがあったり、起こってもないことを心配したり、自分はダメと感じていた。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
自分軸になって、人も自分も大事にするバランスが取れてきた。いい意味で人が気にならなくなった。
マイナス感情の手放しが早くなった。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
最高!100点満点!!ライフ・フラッグコーチングとりえさんに出会えたことは、私の人生の中で3本の指に入るくらい、意味があって幸運でプラスになった出来事でした。
りえさんはいつも寄り添ってくれて、理論に基づいて話してくれて腹落ちした。一切強制はなく、自分ができる、取り入れられるものからやっていくと良くなっていた。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→2
●日常のイライラ 10→2
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
「人に振り回されすぎない自分になる」
Q6: 自分と向き合うことや自分を大切に想えるようになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 家族との関係はどのように改善されましたか?
以前は子ども自身を見れていなかった。友人ばかり見て、あの子はこんな感じなのに、なぜ・・我が子は?子ども自身のがんばりに目が向けられるようになった。
子どもの成長を純粋に楽しめるようになった。放課後、友人との約束がなくても変な心配をすることがなくなって、そういう日もあるさと思えるようになった。
Q8: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
なるようになる!まっいいか。そんな時もある。
ちゃんとしなきゃ!ずっと思ってたけど、ちゃんとって何?自分を許すこと、緩めることができるようになったし、人にも寛大でいられるようになった
Q9: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
・自分を許せるようになった。認められるようになった
Q10: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
・毎日、しんどかった。なんで自分だけこんなにしんどいのだろう・・・堂々巡り
Q11: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
●それは、なぜですか?
・まず、自分が緩んだし、変わった。変われたこと。生きやすくなった。対処療法ではなく、根本の考え方を変える。急激に、劇的に変えるのではなく、ムリなく進んでいく。気づくと「あれ?最近気にならなくなってきた」ということがよくあった。
言うならば、「ダイエットのリバウンドないやつ!!」
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
・変わりたい!何とかしたい!
Q13: もし、かつての自分のようにカウンセリングを受けるのを迷っている方へ、ひと言!
・まず、やろう!試そう。
Q14: ライフ・フラッグコーチングを受けて、
「安心自信を取り戻し、自分らしく幸せ」に生きられるようになりましたか?
はい ★★★★★
50年間、自分を責め続けてきた。長年抱えていた「母親への憎しみ」が感謝に変わりました!
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
「人に対する恐怖心」「義母に対する恐怖心、憎しみ」「母親への憎しみ」があって生きづらかった。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
・ビフォー:
いつも悲観的で、被害者意識が強かった。
・アフター:
悲観的、被害者意識が改善された。大人に対する不信感が薄れてきた。
人に対する恐怖心や義母に対する恐怖心、憎しみが前より薄れて、母親への憎しみは無くなって、感謝に変わりました。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
ふんわりとした雰囲気で、言葉も声も優しく、寄りかかりたい感じ。自分が喋っている言葉の中から、ちゃんと拾ってもらって、アドバイスを貰える。すごいなぁ~と思った。聞き取る力。
りえさんの穏やかで優しい口調は心が和み心地よかったです。
母性の愛を教えてくださったりえさん、母性の愛を注いでくださったりえさん。
自分を信じ愛することを教えてもらうことができました。ありがとうございます。これからもっともっと自分を愛します。そして、周囲の人も愛せる私になります。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→3 生きづらさが改善された。
●日常のイライラ 10→1 イライラが減った。
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
『義母が気にならない。尊重し合える自分になる!』
Q6: 自分と向き合うことや自分を大切に想えるようになりましたか?
はい ★★★★★ ・自分を好きになれた
Q7: 家族との関係はどのように改善されましたか?
・少しだけかもしれないけれど、俯瞰できるようになっている。境界線を意識できるようになった
Q8: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
・自分を大切にするという事が大事。それがベースだと思えるようになった。
Q9: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
・コントロール、支配という心の種が手放せなかったので、手放せてよかった。母親への憎しみがゼロになったこと。母性愛、父性愛を知れたこと。
Q10: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
・考えられない。きっと堂々巡り。自分のことを好きになれていなかった。
Q11: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
●それは、なぜですか?
・私自身が楽になれた。モノの見方、感情を丸ごと全部ありなんだよ!ってことが知れた。今までポジティブじゃないといけない。ネガティブはダメと思って、無理矢理ポジティブにしようとしてた。どんな感情も全部あっていいんだよって。愛を知ることもできた。自分のことを振り返って、その時のことを深くみれて、自分のことをクリアにできてよかった。受けてよかった。
Q12: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
・いろいろ過去をみて、自分なりに何とかしたいと思ってきたけれど、堂々巡りで変われない自分がいたので、ここでなんとかしたい!最後に!!変わりたい!!藁をつかむ思いだった。
Q13: もし、かつての自分のようにカウンセリングを受けるのを迷っている方へ、ひと言!
・カウンセリング、ぜひ受けて!
Q14: ライフ・フラッグコーチングを受けて、
「安心自信を取り戻し、自分らしく幸せ」に生きられるようになりましたか?
はい ★★★★★
人と比べてばかりで、自分に自信がもてなかったのが、りえさんに、たくさん褒めてもらい、肯定してもらえて、心が温かくなりました!
最初にカウンセリングを受けていた頃の自分は、何故あんなに周りと自分を比べていたのか。。。
不思議に思えるくらい、心が軽いです。
今は、子供時代に比べられていた記憶もかなり薄れていて、消えかけています。
りえさんに、たくさん褒めてもらい、肯定してもらえて、心が温かくなりました・・・
自分は、協調性がなくてすぐに諦めてしまう社会不適合者と思っていました。
りえさんに「あなたは、協調性がありすぎるから心が疲れちゃうだけですよ」
と言ってもらえたのが一番心に響きました。
今まで、誰にも言ってもらえなかった言葉でした。
私の事を、心から応援してくださり、光る部分を見つけてくださって感謝しています。
自分のことを30点くらいに思っていたのが、どんな自分も愛おしいと思えるようになった!今は、自信がないという感覚がない。
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
子育てについて、
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
・ビフォー:
常に劣等感や自信のなさが心を支配していました。以前は、いいのかな、大丈夫かな、こんなこと言っていいのかなと不安や自信のなさがあった。
・アフター:
子供だけでなく、周りの人に寛容になれたかなと思います。自分のことも、
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
カウンセリングが始まる前の、最初の笑顔で安心する。カウンセリングの時間以外にも困ったことがあったらメールで助けていただきましたので、とても助かりました。安心は大きかったです。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→3 生きづらさが改善された。
●子育てのイライラ10→2 イライラが減った。
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
『自分の言いたい想いを言えるようになる!』
Q6: 自分と向き合うことや自分を大切に想えるようになりましたか?
はい ★★★★★ ・自分を愛おしいと思えるようになった
Q7: 家族との関係はどのように改善されましたか?
・会話が増えたかなと思います。
Q8: その他の人間関係はどのように改善されましたか?(友人、職場など)
・以前は自分の行動や言動に自信がないため、様々なことを気にしたり、くよくよ悩んでいましたが、小さなことをあまり気にしなくなりました。気にしても、過去のこと、過ぎたことなんだと思い、未来に目を向けることができていると思います。
Q9: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
・こうでなくてはいけない!というものが少なくなったと思います。人はそれぞれの価値観でいいんだということです。以前は自分の中で決めた価値観にとらわれすぎていたのかもしれま
Q10: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
・1番良かったのは、根本からよくなった感じがすることです。 自分軸を見つけたことです。
Q11: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
・グルグルの繰り返し、しんどい、イライラ、延々と続いていた
Q12: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
●それは、なぜですか?
・今まで、病院や臨床心理士やコーチングなどいくつかカウンセリングを受けたことがありますが、ライフ・フラッグコーチングが1番良かったです。2時間があっという間で、毎回新たな気づきがあり、とても充実していました。先生が寄り添ってくれる感じが安心できました。いつの間にか、根本から変われたという感じです。
Q13: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
・当時は辛くて辛くて、「誰か助けて~」という想い、ネットでみて、ココならよさそうだと思った。「こんな思いを2度としたくない!!」という強い想いがあった。
Q14: もし、かつての自分のようにカウンセリングを受けるのを迷っている方へ、ひと言!
・良くなれるし、1人でグルグルすることもなくなります。理想の自分になれるよ!
Q15: ライフ・フラッグコーチングを受けて、
「安心自信を取り戻し、自分らしく幸せ」に生きられるようになりましたか?
はい ★★★★★
ギューッと締め付けていたものから解放された!感情が爆発していたのが、上手く伝えられるようになって家庭が温かい雰囲気に!
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
主人との関係がうまくいかない、すぐに怒ってしまって、気持ちのコントロールができない、気持ちに振り回されてしまって、爆発して落ち込む日々。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
・ビフォー:
イライラ、感情に振り回されていた。自分のせいだと自分を責めたり、逆に相手を責めたり。相手に変わってほしいと怒ったり、自分の本音を押さえつけたりしていた。
・アフター:
自分の気持ちに向き合って、認めることができた。そのおかげで第一感情を意識して、伝えるということができるようになり、感情だけで伝えることが減った。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
りえさんにはすごく感謝しています。ふんわりと暖かく包んでくれて、受け止めてくれる、優しい人です。とてもリラックスして話すことができました。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→1 生きづらさが改善された。
●子育てのイライラ10→1 イライラが減った。
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
『自分軸で生きる!』
Q6: 自分と向き合うことや自分を大切に想えるようになりましたか?
はい ★★★★★ ・自分を大切にしたい、自分自身が愛おしいという気持ちがはじめて芽生えた。
Q7: 家族との関係はどのように改善されましたか?
・Iメッセージで自分の気持ちを伝えてみたり、感情的になる事が減ったら、会話が増えた気がする。暖かい雰囲気になることが増えた気がする。
Q8: その他の人間関係はどのように改善されましたか?(友人、職場など)
・仲が良かったのに急に連絡が取れなくなった友達のことを気にかけて、モヤモヤしていたけど、境界線のワークを試してみたら、気にならなくなって、すごく楽になった。
Q9: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
・自分のことも家族のこともすごく愛おしく、大切にしたいと思う気持ちが強くなった。自分軸で生きるとういことを意識できるようになって、相手と境界線を引けるようになった。すごく楽!
Q10: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
・インナーちゃんと話ができたことで、今まで否定したり話を聞けていなかった自分自身に会うことができて、すごくホッとした。そして、自分を大切にしたい、自分自身が愛おしいという気持ちがはじめて芽生えた。
Q11: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
・苦しい、モヤモヤ、イライラ、怒りをぶつけながら生きてただろう
Q12: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
●それは、なぜですか?
・自分だけではたどり着けなかった、自分自身の気持ち、インナーちゃんとの向き合いかた、受け止め方、教えてもらって、ワークを一緒にできて、本当に良かったです。コーチがりえさんでよかった。
Q13: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
・グルグルと抜け出せない。変わりたいけど、自力じゃダメだと切羽詰まっていた。
Q14: もし、かつての自分のようにカウンセリングを受けるのを迷っている方へ、ひと言!
・知り合いとかでなくプロにお話しすると気持ちも楽になるし、進むから、勇気を出してほしい。
Q15: ライフ・フラッグコーチングを受けて、
「安心自信を取り戻し、自分らしく幸せ」に生きられるようになりましたか?
はい ★★★★★
りえさん。ありがとうございましたー!大好きです♡
子育ての先輩でもあるりえさんからの一つ一つの言葉は、私の心に染み渡り、子どもとの時間を見つめ直すきっかけとなりました。
人に合わせすぎてしんどかったのが、「相手は相手。自分は自分。」境界線を引いて考えられるようになりました!気分的に身軽になった!
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
相手が私に望んでいること、期待してる事は何だろう?人が期待していることを察知して、期待に応えようとしていた。
自分がこうだと思うことがあっても、人に合わせすぎて、しんどくなっていた。
これまで、いつも人の影に隠れて生きてきた。50歳、こんなんでいいのかな。もっと何かやりたい気持ちがあった。
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
「相手は相手。自分は自分。」境界線を引いて考えられるようになりました。自分がしなくてもいいことは無理してする必要はないと思えるようになりました・・・
これまで感情を出したらいけないと思ってた。もちろん、無意識に抑えていたけど、カウンセリングを受けて感情を出せるようになった。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
とにかく「安心感」があった。聴いてくれるといったらりえさん!背中もそっと押してくれる、あったかい気持ちになります。そのような人は他にいないと思います。 安心感に包まれた話しやすい雰囲気を作って接してくれる。いつも優しく寄り添ってくれました。
カウンセリングではもちろんの事、本当に丁寧で愛のあるメッセージを送り続けてくれました。大きな心で寄り添ってくれたので、誰にも言ったことないこと、言えなかったことも、りえさんには言えた。うまく伝えられない時もあったけど、それを一生懸命くみ取ろうとしてくれてるのが、すごく嬉しかった。
ぴん!ときた りえさんにお願いして本当に良かったです。
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→5 とても楽に生きられるようになってきた。
●日常のイライラ 10→4 イライラが減った。
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
人に流されず、自分で選択できる自分になる。
人の目を気にせず、自信を持って生きる。ムリなく、自然体で生きる!!
Q6: 自分と向き合うことや自分を大切に想えるようになりましたか?
はい ★★★★★
Q7: 人間関係はどのように改善されましたか?(友人、職場など)
・とても楽になった。嫌な事柄や、嫌な思いをする事も少なくなりました。
Q8: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
・遠慮して、言えなかったことが多かったけど、「言ってもいいんだ。言ってみようかな~」と思えるようになった。
・自分がやりたいな~と思ったことを、周りにどう思われるかを気にせず、自分のやりたいことをやってみようと行動できるようになった。
Q9: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
・人に対して、どうしたら正解かなと常に思いながら生きていただろう。何も変わっていなかっただろうし、相手の期待に応えようとして、しなきゃ!がどんどん積もって苦しさが増していたと思う。
Q10: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
●それは、なぜですか?
・りえさんだったから!!
Q11: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
・りえさんなら話を聴いてくれるんじゃないかと思って、ピン!と直感
Q12: もし、かつての自分のようにカウンセリングを受けるのを迷っている方へ、ひと言!
・自分で思っている事だけだと、「井の中の蛙」になってしまう。
・堂々巡りするから、プロに聞いてもらって、導いてもらう方がいいよ。
・悩む時って、良い方には悩まないから。勇気はいるけど、信頼できそうな人、ピン!ときたらGO!
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けて、
「安心自信を取り戻し、自分らしく幸せ」に生きられるようになりましたか?
はい ★★★★★
「どうせ私なんて・・・」という思考グセがいつの間にか消えた。子育てのイライラが減って、楽に生きられるようになった!
ライフ・フラッグコーチングを受けた 満足度 ★★★★★
Q1: カウンセリングを受ける前はどんな悩みや生きづらさがありましたか?
コロナで自分と向き合う時間が増えて、子供ともうまく向き合えなくて、少しでも変わりたい。
・子どもにイライラする
・自己肯定感が低い
・人と比べる癖がある
・子どもが自分みたいになるのが嫌
Q2: カウンセリングを受けて、ご自身の変化、良くなったことを教えて下さい。
すごく良くなった。イライラが減った。自分で悪循環を断ち切って、負の無限ループに入る前に気づけるようになって、生きるのが楽になりました。
Q3: カウンセラーの印象はいかがでしたか?
話しやすい。なんでも話せたっていうか、ぜんぶ話した。私のいたらない説明でも、すべてをわかってもらえる。話しにくい人なら、言えなかったと思う。なんかずっと知ってる友達みたい。モヤモヤしていた時も、メールフォローしてくれて助かった。
感謝しかない!!
Q4: カウンセリングを受けて、生きづらさやイライラは改善されましたか?
はい ★★★★★
●生きづらい 10→1 *0に近いほど、生きづらさを感じない
●子育てのイライラ 減った。日々、穏やかになった。
Q5: 未来の旗を立て、あなたの人生が変わりましたか?
はい ★★★★★
まさに!!その通り。 なりつつある。
【カウンセリングスタート時:未来の旗】
『一気に変わらなくても、少しずつ周りのことが気にならなくなるように
自分のよい所に気づいて、これをしたら楽しい♬マインドになる!!』
Q6: 自分と向き合うことや自分を大切に想えるようになりましたか?
はい ★★★★★
・常に矢印が自分に向いている
・体調は大丈夫かな?自分の限界のボーダーラインが分かるようになって、
これ以上やるとダメだと、自分で調整できるようになった
Q7: お子さまとの関係はどのように改善されましたか?
・「学校に行きたくない」と言っていた子どもが、
毎日の口癖が「いいことありますように♬」とポジティブになった。
・前より、私によく話をしてくれるようになって、嫌だったことなど話してくれる。
Q8: 家族との関係はどのように改善されましたか?
・夫に対しても、イライラせず、自分の感情が爆発する前に頼めるようになった。
・月1回家族会議をするようになって、みんなで朝ご飯を食べながら、話をしている。
・夫の変化は、いろいろ言わなくてもフォローしてくれるようになった。
気づけるようになったり、察してくれるようになった。
Q9: その他の人間関係はどのように改善されましたか?(友人、職場など)
・よい距離感でいられて、楽になった
・周りに振り回されなくなった
・人に頼ったり、言うのが苦手だったが、言うタイミングがわかるようになり、
伝え方、伝える時間を工夫して、お願いできるようになった。
Q10: ご自身の人生観、価値観はどのように変わりましたか?
・「明日、なにしよう~」と楽しみに思うようになった。
・明日に備えて早く寝よう~に変わった。
・前は、子どもが寝た後の夜の時間が、自分の時間になっていて、
夜遅くまでダラダラし、朝寝坊、不規則な生活だったのが、
早寝早起きして、朝が自分の時間になった。
・朝起きるのが苦手だったのが、改善された。
Q11: カウンセリングを受けて、1番良かったなと思うことは何ですか?
・ぜんぶ!!
・良いことしか思いつかない!!
・まず、自分のためにカウンセリングを受けて変わろうと思っていたことが、
すべて繋がっていて、子どもにも周りにも、良い影響を与えているのを実感している
Q12: もし、カウンセリングを受けないままでいたら、どうなっていたと思いますか?
・あのままの生活
・もっとイライラが大きくなっていた
・周りに悪影響を与えていた
Q13: ライフ・フラッグコーチングを受けてよかったですか?
はい ★★★★★
●それは、なぜですか?
・今だけじゃなく、未来を見ているので、旗を立てて、逆算して行動していく過程。
・自分じゃ、できない。難しい。
Q14: カウンセリングを受ける前、勇気がいると思いますが、どんな思いがあって、
その勇気を出すことができましたか?
・ココだ!という直感と未来の旗
・「未来の旗」という言葉が胸にささった
・想像できた。未来の旗を立てるイメージ。
Q15: もし、かつての自分のようにカウンセリングを受けるのを迷っている方がいたら、どんな言葉をかけてあげますか?
・私はカウンセリングを受けて、考え方が変わっていった。
独学もしたけど、それよりもっと深い所に、カウンセラーが寄り添ってくれた。
もし、悩んでいるなら、いちど試してみたらいい。
Q16: ライフ・フラッグコーチングを受けて、
「安心自信を取り戻し、自分らしく幸せ」に生きられるようになりましたか?
はい ★★★★★
最初にカウンセリングを受けていた頃の自分は、何故あんなに周りと自分を比べていたのか不思議に思えるくらい、心が軽いです。りえさんに、たくさん褒めてもらい、肯定してもらえて、心が温かくなりました。
ずっと自分は、協調性がなくてすぐに諦めてしまう社会不適合者と思っていました。でも、りえさんに「あなたは、協調性がありすぎるから心が疲れちゃうだけですよ」と言ってもらえたのが一番心に響きました。
今まで、誰にも言ってもらえなかった言葉でした。ありがとうございました。
ここまで変われると思ってもなかったから、カウンセリング受けてよかった。
りえさんに導いてもらい、少しづつですが、自分を好きになっていけるようになりました。まだまだ殻に籠ることも多いですが、前をむいていけると思えました。
ここまで変われると思ってもなかったから、カウンセリング受けてよかった。
受けてなかったら、崩壊してた。私も家族も。
これからもお話聞いてもらう事もあると思いますが、よろしくお願いします。
私は私でいいんだって落ち着かせてもらえて、またガンバローって思えました!
りえさんに話を聴いてもらうと不思議と安心して思っていた想いを話せ、
間違えていたとしても大丈夫って思えた・・・
つまらなかった毎日がなんでも明るく前向きに考えられるようになりました。
りえさんと話すといつも救われた思いになるし、ほっとする。
焦らず、私は私でいいんだって落ち着かせてもらえて、またガンバローって思えました。
1人で悩みを抱え込んでいても、
同じところをグルグル堂々巡りしてしまうだけです。
悩みのループから1歩踏み出すために、まずは、ご相談ください。
お試しカウンセリングのご予約はこちらからどうぞ。