2024年2月13日 アダルトチルドレン子育て ジャッジ癖は自分にリターン、返ってくるよ⇄ TWEET SHARE LINE こんにちは 子育てママの 安心と自信を育む専門家 ライフ・フラッグ カウンセラー まりんず りえです。 目の前の人をみて 「それは正しい」「それは間違い」 「こうすべき」「こうすべきでない」 「こうあるべき」「こうあるべきでない」 あなたはジャッジ癖がありますか? 自分の価値観にそぐわない人や物事を 全否定する。 もしくは 否定するだけでなく、 怒りがブワァ~と溢れ出す。 そんなことはありませんか? 「え?なんで、そんなことするの?!」 「えー?何、考えてるの?信じられない」 「フツーこうでしょ…なんで?!」 いつもいつも 周りを監視し、 正しい/間違いパトロールをしています。 それって疲れませんか? いつもいつも人を見張っていなきゃいけない 疲れますよね。 そして、あなたはお気づきでしょうか? 実は、 相手に対して 「こうすべき」「こうすべきでない」 「こうあるべき」「こうあるべきでない」が たくさんあればあるほど、 自分を縛り付けることになるのです! つまり、 人をジャッジすると 全部、自分にリターン、返ってくるよ⇄ ということです。 そう。 まるで、ブーメランのように。 たとえば 「人に迷惑をかけるべきでない!」 と思っていると 人に迷惑をかけている人をみたら イライラ~ムカムカ~としますね。 その一方で 自分も人に迷惑をかけたらいけない という縛りが出てきます。 そうすると、どうなるか… はい。 しんどいです。 自分が困っていて、 助けてほしい状況になっても 人に頼ること、 人に甘えることが難しくなってしまいます。 人に頼ったら 迷惑になるかもしれない… アラームがビビーとなって 頼っちゃダメだ、 頼れない… わぁ~しんどい… になってしまいます。 そして、 ジャッジ癖のある方は 生きづらさを感じています。 それから、 ジャッジ癖があると言うのは、 心の不安感もありますし、 何より 軸が他人軸に偏っています。 それでは 自分らしく幸せに生きることができません。 人をジャッジしても 自分にリターン、返ってくるだけ。 それがわかっていても あなたはジャッジを続けますか? 毎月3名様まで、 90分15000円のところ特別価格90分5000円にて お試しカウンセリングのご予約を承っております。 まずは、初めの一歩として 自分らしく幸せママになるための 無料メール講座 こちらをクリック。 こっそり読みながら 雰囲気や相性を感じて頂けたらと思います。 もし、メールが不要になれば いつでも解除することができますので、 気軽にご登録ください 人の顔色を伺わなくていい! イライラしなくていい! 安心感を育むだけで楽に自分らしく生きられる 特典プレゼント 【潜在意識と繋がる☆自分発見ワークシート】付き! カウンセリングの初めの1歩はこちらからどうぞ **************************** もしよろしければ、わたしのプロフィールページもご覧ください。 カウンセラーとしての想い、過去の生きづらさ、克服など詳しくご覧いただけます。