初めての方へ

 

ホームぺージご覧いただき

ありがとうございます

 

 

笨�いつも焦りや不安があり、生きづらさを感じる

笨�イライラして子どもや夫に当たってしまう

笨�怒りが爆発し、感情のコントロールができない

笨�子どもに怒鳴る→自己嫌悪」その繰り返し

笨�人の顔色や気持ちを察しすぎて疲れる

笨�人の期待に応えねばと頑張りすぎる

笨�人目が気になり、人からどう思われているかを考えてしまう

笨�他人軸で人に合わせてしまい、自分の思いをうまく伝えられない

笨�周りに機嫌の悪い人がいると自分のせいかもと思う

笨�ママ友と 1対1なら大丈夫だけど、集団は苦手だ

笨�自分を大切にする、緩むことができない、わからない

笨�しんどくても人を頼れず、1人で抱え込んでしまう

笨�自分に自信がない、自分はダメだと感じる

笨�子どもの自己肯定感が低い

笨�子どもが人の顔色を伺う子になっている

 

いかがでしたでしょうか?

たった1人で苦しんでいませんか?

 

 

ライフ・フラッグコーチングでは

子育てママの安心と自信を取り戻し、

自分らしく幸せに生きるお手伝いをしています。

「癒す」+「育てる」が最大の特徴です。

 

 

 

 

はじめまして

子育てママの安心と自信を取り戻す専門家

ライフ・フラッグコーチング まりんずりえです。

 

 

 

 

 

 

 

私もあなたと同じように、生きづらさを抱え
長年悩んできました。

 

 実は、上記に書いた悩みは、
かつての私だったのです。

 

いつも自分へのダメ出し、ジャッジの声が
頭の中で止まらない状態でした。

 

焦りや不安がどんどん膨れ上がって、
自分に自信はもてないし、苦しさが増すばかり。

 

でも、人を頼るのが苦手で、
誰にも相談できず、1人で抱え込んでいました。

 

苦しいな、生きづらいな、悶々と過ごすうちに
気づいたら、
10年以上の月日が流れていました。

 

そんな中で、気づいたことがあります。

 

 

あなたは「悪循環」にハマっていませんか?


 

現実が上手くいかない、苦しい・・・

あぁ、早く変わらねば!

今の自分はダメだ

もっと頑張らなきゃ!

あ~うまくいかない、苦しい

(再び戻る)早く変わらねば!

 

この無限ループにハマって苦しんでいませんか?

 

 

 

 

このまま放置するとどうなると思いますか?


生きづらさを放置していると、

たとえばこんな風になります。

 

✅人の顔色を伺ってばかりでしんどい
✅人に合わせてばかりで自分がわからなくなる
✅自分の本当の気持ちが言えず、苦しくなる
✅外で我慢する分、家でイライラ家族に当たり散らす
✅悶々とした日々や気分が下がり続ける
✅焦りや不安感が日に日に強くなっていく
✅人との接触を避け、孤立する
✅マイナス思考をグルグル堂々巡り など…

 

これまでは、心や体の不調を感じながらも、

ごまかしながら生きてきたかもしれません。

 

今までは、それで乗り切れたとしても

そのうち必ず限界が来ます。

 

このまま何もしないと現状は変わりません。

 

しかも、
その生きづらさは連鎖してしまいます。

親から子へ

そのまた子へ・・・

 

私の場合、子どもが「自分はダメな人間だ」と自信を失い、自己肯定感が下がるという、
愛する我が子に悪影響を与えてしまった経験があります。 

 

 

「未来の旗」あなたはどうなりたいですか?


 

 

あなたの悩みを解決するためには

「未来の旗」

 

人生はカーナビと同じで

未来の旗(目的地)を設定したら、

そこへ辿り着きます。

 

まず、目的地を設定しなければ、
行きたい所に行くことはできませんよね。

 

 

だからこそ、

「未来の旗」です。

 

生きづらさを抱えた子育てママさんが掲げた
未来の旗の一例をご紹介します


「人に振り回されず、自分軸で生きたい」

「人の目を気にせず、自信をもって生きたい」

「いつも笑顔で過ごせる自分になりたい」

 

「もっと楽に、心穏やかに、安心して生きたい」

「もっと自分を大切にできるようになりたい」

「ありのままの自分を愛せるようになりたい」

 

自分らしく居られて、
毎日子どもと笑顔で
楽しく過ごしたい!!

 

 

もし、その未来が叶ったら・・・


 

「根本から変わって、生きるのが楽になった!」

 

だんだん、自分を認められるようになったり、許せるようになったり、

子育ても、子どもの成長を純粋に楽しめるようになった。

 

なるようになる。まっいいか。」と思えるようになった。

 

先日、両親と弟と一緒にカニ鍋を家で食べた。すごくおいしくて幸せだった。

そういえば、家族そろって鍋を食べるなんて、これまでだって何度もしてた。

でも、今みたいな幸せな気持ち、有難い気持ちにはならなかった。とても幸せ。

(神戸 Rさま)

 

 

「明日なにをしようかな~と毎日が楽しくなった!」

 

自分のためにカウンセリングを受けたけど、子どもが変わった。

「学校に行きたくない」と言っていた息子が、「いいことありますように♬」ポジティブになった。

子どもが色んなことを話してくれるようになって、とてもうれしい。

 

子どもの発表会の朝、朝の支度でガミガミ怒ってしまった。後ですぐに「ごめんね」と謝れた私。

すると、子どもが「ママのせいじゃないよ」と優しい声をかけてくれた。

 

負の無限ループから出て、生きるのが楽になって、 毎日が楽しい!

(静岡県 Mさま)

 

 

「夫と穏やかに会話できるようになった!」

 

「人は人。自分は自分」

線引きができるようになって、自分も相手も尊重できるようになった。

日々のイライラも減って、心が穏やかになって、家庭が温かい雰囲気に。

自分のことも家族のこともすごく愛おしく、大切にしたい気持ちが溢れてる。すごく幸せ。

(千葉県 Aさま)

 

 

「自分軸をもって、自分の意見が言えるようになった!」

 

そう言えば、おどおどしなくなった。

以前は、いいのかな、大丈夫かな、こんなこと言っていいのかなと不安や自信のなさがあったのに、

今は、自信がないという感覚がない。

子どもへのイライラも減っているし、子どもと遊んで、とても楽しい!

(新潟県 Tさま)

 

あなたも生きづらさから抜け出して

自分らしく幸せな人生を手に入れませんか?

 

 

 

長年、変われなかった
子育てママさん達が
生きづらさから解放されるために
やったこと


それは

▼▼▼


なりたい「未来の旗」を立て
ココロに「安心感」を育むだけ

 

 

たった
それだけです!

 

これまであなたが変われなかったのは、頑張りが足りないとか、
あなたがダメだからではないんです。

 

ただ、方法を知らなかっただけです。

 

だから、大丈夫!!

 

あなたが「未来の旗メソッド」を知れば、
楽になることができますし、
安心して自分軸で生きることができます。

 

自分らしく幸せに生きられるようになるんです!

 

 

変わりたいけど、私も変われるかな‥‥
と不安になる方へ。

 

大丈夫です。

 

何十年も「どうせ自分は変われない」と信じていた方々が
ちゃんと変わっている方法です。

 

 

その証拠に、生きづらさを抱えた子育てママさんがこんな変化をしています


「カウンセリングなんか意味あるの?」と思って始めた私が…まさか!!こんな短期間でこんなに変化するとは思わなかった

母親への憎しみがあった。私はアダルトチルドレン。子どもがいるけど、可愛いと思ったことがなかった。自分を責めてばかりの40年。人の言うことに左右され、他人軸になっていた私が…

自分は自分のままでいいんだ。誰かが白い目で見ても、気にならない。私は自由人なんだ、これでいいんだ~と思えた。振り切れるまで自分を出せるようになった。 (O.Aさま)

自分がここまで変わることができるとは、夢にも思っていませんでした!力を抜いて生きられるようになりました。

自分の存在や生きてる意味がない、生きてる価値がないと思ってたし、常にイライラ、常に怒っている状態で、子育ての仕方がわからなかった。長男に「生きている意味がわからない。なぜ、俺を生んだんだ?」と言われ、変わりたいと思った。

怒りの仕組みを教えてもらって、怒りの原因がわかって怒るのが減った。自分を大切にする仕方も学べて変化を感じているし、自分の笑った顔が嫌いだったけれど、今は笑顔っていいなと思えるし笑っている。(O.Mさま)

「どうせ私は変われない」と40年間思い続けてたけど、「私、変われたじゃん!」「私、できるじゃん!」自分のことが大嫌いだったのに、好きになれた!

ただただ生きづらいという事から、こんなにいつも悩んで楽しめず、家族を嫌な気持ちにさせたり、変われない自分に疲れ、生きる事がとてもしんどくなっていました。漠然ともう生きるのをやめたいなと。

自信がなく他人を羨み、卑屈で、白か黒しか無く正論ばかりを並べる自分が本当に大嫌いだった。子どもが自分みたいになっちゃうかもと不安になる。いつも子育てイライラ爆発!その後は自分を責めるの繰り返し。

いつも私の口癖は「どうせ、私は・・・」「自分がこうなったのは父のせいだ!!」だったけど、最近それを言っていないし、そんなこと思わなくなった。(F.Cさま)

こんなに変わるとは思わなくて・・・最初は、半信半疑だった。自分を変えるのはムリだろうと。人って変われるんだ!めっちゃ変わる、別人みたい!

「他人軸」「子育てに全く自信がもてない」「人と比べちゃう」「自分の子育てが間違っている気持ちになる」いろいろ悩でいたし、ずっと起こってもないことを心配したり、自分はダメと感じていた私が…

自分軸になって、人も自分も大事にするバランスが取れてきた。いい意味で人が気にならなくなったし、マイナス感情の手放しが早くなった。(A.Rさま)

 

まずは、あなたの悩みを吐き出してくださいね。

あなたに優しく寄り添いながら、あなたを幸せに導いてまいります。

 

とはいえ、本当に変われるかな…

この人、大丈夫かな…

 

ご心配になられると思いますので、

まずはお試しカウンセリングをおススメします。

 

 

 

でも…
カウンセリングを受けた時は
心が癒され楽になっても、


また元に戻るんじゃないの‥‥

と不安になる方へ。

 

大丈夫です。

 

カウンセリング卒業後も
心穏やかに、自分らしく幸せなのです。

 

 

ライフ・フラッグコーチングを卒業後(数ヶ月~数年経過)


◆「人は人、自分は自分」と思えるようになったり、「そんな時もあるよね、そんな事もあるよね」と思えるようになって、たとえ、うまくいかなくて立ち止まったり躓いたりした時があっても、前より過ごしやすくなったし、気分にゆとりがあります。
◆カウンセリングを卒業してからも、子供たちに怒鳴りつけることは少なくなったと思います。以前は、家事子育てが第一になって、なんでも自分ひとりでやろうとしてイライラ、カリカリ怒っていました。でも、今は子どもたちにも分担して家事を手伝ってもらうように、お願いができるようになって楽になっています。
◆不安なことがあったり、落ち込んだりしても、自分で回復する方法を身に付けることができたので、以前ほど時間に追われることなく、自分と家族が穏やかに暮らせています。カウンセリングを受けて、人生の大事なものは「家族」だということに気付くことができ、「家族」を一番に考え、メリハリのある生活が送れています。子どもを心から可愛いと思えるようになって、子どもと向き合うことを楽しんでいます。
◆「どんな自分でも大丈夫!」と思える事が増え、カウンセリングを受ける前より、なりたかった理想の姿である「いつも笑顔で楽しい自分」に確実に近づく事が出来ています。
◆今も心が安定していますし、安心感があります。そういえば、浮き沈みの落差が少なくなったと思います。カウンセリングをを受ける前は、失敗することや間違えることが恐かったけれど、今では失敗やミスは通過点という感覚になって、いろいろ挑戦しています。ずっと自分のためにお金が使えなかった私ですが、自分にお金が使えるようになっています。

 

 

あなたもこんな幸せを手に入れたくありませんか?

 

ご卒業後、お話を聞かせて頂くと
みなさん口をそろえて、こう仰います。

 

「特別なんかあるわけじゃないんですけど
なんか幸せ~なんですよね(*^-^*)」

 

何かあるから幸せじゃなくて、
なんもなくても幸せ。

 

それって、最高じゃないですか?

あなただってそうなれるんです。

 

 

ライフ・フラッグコーチングの特長


ライフ・フラッグコーチングは

【心を、人を、育てる】場所です。

 

従来の聴くだけ癒すだけのカウンセリングではなく、
「心の対処法」もお伝えしています。

 

カウンセリング卒業後も、
生きづらい人生へのリバウンドを防ぐため、
安心と自信という「心の土台」作りをしています。

 

ただ聴くだけとか、 ノウハウを伝えてるだけでは
十分な効果が得られません!

 

ライフ・フラッグコーチングは

・心を癒し、未来へ導く
・無理なく自然に変化できる
・心のリバウンドなし

唯一の方法です。

 

 

 

1 問題解決型カウンセリング 

・ただ聴くだけのカウンセリングではなく、「心の教育」もプラスしてご提供いたします。

自分の偏った心の癖を改善できるのでおすすめです。心のリバウンドを防ぎ、一生効果が続きます。

 

 子育てママが受けやすい 

・日程調整可能

・メール相談可能

・自宅でリラックスして安心して受けられる

 

 当日の日程変更無料 

・お子様の急な体調不良など、お子様やご家族様のサポートを優先していただけるよう
「当日の日程変更無料」をご用意しています。

 

 

よくある質問


① こんな私でも変われますか? 

これは、いちばん多く頂くご質問です。

「本気で、変わりたい!!」「私は、変わる!!」

と決められた方は、生きづらさを改善し、自分らしく幸せになって、ご卒業されています。「未来の旗」は、決めると叶います。

 

②うまく話せないのですが、それでも大丈夫ですか?

はい。大丈夫です。

誰にも言えなかったことを話すって、勇気がいりますし、
こんなこと言ってもいいのかなと不安にもなりますよね。

安心した雰囲気の中、ゆっくりとお話をお聴きいたします。
もちろん、話したくないことは、無理に話さなくても大丈夫ですので、ご安心ください。

 

 

③何回くらい受ければ良くなりますか?

絶対に何回!と断言はできませんが、

多くの方が、カウンセリング5~10回程度で
大きく改善し、カウンセリングをご卒業されます。

もちろん、延長することも可能です。

 

④子どもが小さいので、急な体調不良など、当日キャンセルしてしまうか心配です。

お子様の急な体調不良など、お子様やご家族様のサポートを優先していただけるよう
「当日の日程変更無料」をご用意しています。

子育てママにとっては、いちばんの悩みどころですよね。

自分は元気だけど、子どもが体調不良でキャンセルせざるを得ない。
申し訳ない気持ちと、受けたかった気持ちと入り交ざって、複雑ですよね。

大切なお子様やご家族様ですから、ご優先なさってくださいね。

 

初回体験カウンセリングの流れ


 

 

 

 

 

① カウンセリング(約40分)  

カウンセリングシートを基に、お話しをじっくりとお伺いいたします。
安心した雰囲気の中で、自分の気持ちを吐き出し、受け止めてもらうだけでも、心は癒されます。

② コーチング(約30分 )

「心の境界線」絵や図などを使用して、心の仕組みをレクチャーいたします。
対人関係が楽になる、境界線の引き方がわかる等、対人関係でお困りの方に役立ちます。
これを知るだけでも、効果がある方も、たくさんいらっしゃいます。

③ 未来の旗(約20分)


お悩みをしっかりお伺いした後、一緒に「未来の旗」を立て、
安心感を育む方法をお伝えします

悩みに対して、どうしたらよいのか、その方向性が見えるだけでも、
心は安心し、次の行動が踏み出しやすくなります。

 

 

お試しカウンセリングのご案内


カウンセリングやコーチングを受ける際は、カウンセラーとの相性がとても大切になってきます。

まずは、ぜひ、お試しカウンセリングをご利用ください。

 

時間は止めることも、巻き戻しすることもできません。

子育ては2度と戻ってこない貴重な時間です。

 

「エイッ、やー」って飛び込むのは

ちょっぴり勇気が必要ですが、

 

今あなたがほんの少しの勇気を出すことで

半年後、1年後のあなたの未来が、子どもの未来が、

光り輝く素晴らしいものになるでしょう。

 

ぜひ、わたしと一緒に心を育くみながら

自分らしく生きる毎日、穏やかで幸せな毎日を手に入れませんか?

 

子育てをする前に

まずは「自分育て」から始めましょう。

 

私はあなたを全力でサポートいたします。

 

共に考え、共に叶える。新しいあなたへ。
~私は伴走し続けます~

 

ブログ